本文へ移動

2022年

カタールって時差どのくらいだろう?

2022-11-02
またまたサッカーの話題になってしまいますが、
サッカーW杯日本代表の登録メンバーが発表になりましたね。

今回は同じグループに強豪国が2チームもいて、
グループリーグ突破は難しく、敗退しても仕方ないという考えの人が多いので、
負けても、○○選手を呼ばなかったから負けた!!
などの意見は少なくなることが考えられます。
逆に勝つと、結果的に○○選手を呼んで正解だった!!
采配が良かった!!
という意見が多くなるので、どちらに転んでも
悪くないメンツのグループに入ったと思います。

オリンピックもそうですが、
大会が始まれば自国選手を一生懸命応援するのが
日本人の良い国民性だと思っているので
皆さん、とにかく楽しんで応援しましょう。

宏栄建設はサッカー日本代表を応援しております

現在進行形

2022-10-31
最近、買っている単行本が増えている気がする。
現在進行形を数えてみると14本・・・
さすがに本棚が足りなくなってきている・・・

ただ正確には15本だが(何年間も音沙汰が無いマンガが1つあり)

くる~

2022-10-28
来週末に初雪予報が…

くるのか!?!?

第2ラウンド

2022-10-26
先週に続き、中村俊輔選手について【ゲーム編】です。


私が高校生の時は
日韓ワールドカップの影響もあってか、
今以上?にサッカー人気があり、中でも
サッカーゲームの「ウイニングイレブン」は
クラスの男子全員やったことがあると言っても過言ではないほど
大人気のゲームでした。
特にウイニングイレブン4から5への操作性の滑らかさに
感動したものです。(5がPS2で出た最初だったのもある)

ゲームでの俊輔選手の「フリーキック精度」と「カーブ」は
各シリーズにおいてバラバラですが、
93~98とゲーム内最強クラスの数値です。
よく日本代表を使うことがあったので、
フリーキックを得たときの高揚感は忘れません。
(でも7割くらいの確立で壁に当たるか枠の外へ行く)



それと、ゲームセンターであった
「WCCF」というアーケードゲームも
個人的には楽しんでいました。

セリエAの全選手がカードになっていて、
1回試合する毎にカードが1枚入手出来るという
2002年に稼働したゲームで、しかも有名選手には
キラカードの仕様があったりしてコレクション目的でも楽しめるゲームです。
たしか第1弾は01-02シーズンだった為、
俊輔選手はおらず、第2弾から登場しました。
しかもキラカードの仕様もあり

友達とのトレードにより
俊輔選手のキラカードを入手しましたが、
ゲーム上のパラメーターが低く、同じポジションなら
ルイコスタ、ネドベド、中田の方が強いのですが、
弱くてもずっとスタメンで使っていました
何故かというと信者だからです
(まれにベンチも・・・)

いやいや、懐かしくて書き出したら止まらん

朝令暮改

2022-10-25
最近ニュースで総理の発言に対し朝令暮改だとの批判が多くなってるが

個人的には間違った判断を押し通すより良いと思うが・・・

宏栄建設株式会社
〒004-0041
北海道札幌市厚別区大谷地東
4丁目2-15
TEL.011-892-4611
FAX.011-894-2318

1.建築物(住宅・ビル・マンション・公共施設等)の設計・施工
2.建築物に関するメンテナンス業務・リフォーム業務
3.土木・造園工事
4.建物・付属物の解体工事
0
6
1
5
0
2
TOPへ戻る